令和7年6月8日(日) 野外炊事章講習考査会

今日は、野外炊事章の獲得のために必要な魚の三枚おろしと、魚料理にチャレンジしました。使った魚は30センチほどの立派な真アジです。初めて魚を捌くというスカウトがほとんど。恐る恐る魚を掴み、説明を聞きながら包丁を入れていきました。ぜいごとウロコを取り、頭を切り落として、腹を割って内臓を取り出し、背と腹から切り込みを入れ、身を外しました。初めての三枚おろしに悪戦苦闘していましたが、全員がやり切りることが出来ました。

ただし、捌くのに想定以上に時間がかかったので安全面を考えて、刺身で食べるのは断念し、すべてアジの天ぷらにして美味しくいただきました。普段は魚の切り身しか見ることがないスカウトたちも、生き物の大切な命をいただくことへの有難さを感じられたのかなと思います。ごちそうさまでした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。