令和5年4月16日 ボーイ隊 隊集会
4月16日(日)隊集会が団倉庫でありました。新しく入隊した隊員に手旗信号の練習をしました。1から10までの数字の手旗信号を学習しました。その後、ゴールデンウィークにある春キャンプに向けて、ノコギリとナタの使い方を学習しま…
4月16日(日)隊集会が団倉庫でありました。新しく入隊した隊員に手旗信号の練習をしました。1から10までの数字の手旗信号を学習しました。その後、ゴールデンウィークにある春キャンプに向けて、ノコギリとナタの使い方を学習しま…
新しいカブスカウト2人の入隊式を行いました。ふたりとも少し緊張気味でしたが、しっかりとカブスカウトのやくそくを誓うことができました。今年のカブ隊は4人でスタートです。入隊式後は、連絡網の回し方を習い、糸電話で練習してみま…
桜が満開の天気のいい日に上進式が行われました。スカウト表彰の後、カブ隊・ボーイ隊への上進プログラムが行われました。それぞれ厳しい(?)試練を乗り越え、ビッグビーバーはカブ隊へ、くまスカウトはボーイ隊へ無事に上進できました…
4月2日(日)、玉櫛コミュニティーセンターにて上進式を行いました。今年度は、カブ隊から4名のスカウトを迎えました。新しくボーイ隊に入隊するスカウトにロープワークの課題を提示、4人とも見事クリアしました。今年度は、シャーク…
カブ隊のくまスカウト6名のお別れ会をしました。晴れていたら、毛馬閘門までのサイクリングの予定でしたが、残念ながら雨となり、玉櫛コミセンでの活動となりました。1年間の活動を振り返りながら、楽しかったことしんどかったことなど…
今日はビーバー隊のお別れ会。晴れなら弁天さんまでお花見ハイキングでしたが、残念ながら雨だったので、お部屋でおりがみ工作になりました。お花見気分で立体的な桜とフォトフレームを作りました。ビーバー隊の思い出にお部屋に飾れそう…
本日は、団倉庫前で、隊集会をしました。ボーイスカウトの基本となる救急法と手旗を行いました。救急法で上腕の固定や頭部の怪我の応急手当を習いました。手旗でしりとりゲームを楽しみました。
少し遅いですが1月なので、レジ袋と割り箸で凧を作りました!表にはそれぞれ好きな絵を描きました。 出来上がった凧は早速外で揚げました。天気もよく、風もあったので凧は高く揚がって、スカウトは楽しく走り回っていました。 今回は…
団行事で、滋賀県マキノスキー舎営に行ってきました。 雪は少なかったものの1日目ビーバー隊はマキノ高原で雪遊び&温泉&メタセコイア並木の散策、カブ隊、ボーイ隊は国境スノーパークでスキーを思いっきり楽しむことが出来ました。 …
1月1日深夜0時30分団倉庫に集合し、遠回りをしながら、新名神千提寺インターの展望台まで約18kmナイトウォークをしました。風もなく、気温も低くなく、例年にないベストコンディションで、午前7時11分、初日の出はとても綺麗…
最近のコメント